KIRIKOさん
キリコのヘアケアに使っている物について紹介その1:伏流水

こんにちは、豊中市庄内の美容院キリコです。
先日、キリコのヘアケアについて紹介したのですが、今回は使っている商品について詳しく説明したいと思います。
まず、最初に紹介するのはお水です。
ヘアケアに使うお水は、飲み水にも使えて安全な水がいいですよね。
その中でも、キリコは自然の力にこだわったお水を利用しています。
どういったお水かというと、本当に自然の力で作られた伏流水(ふくりゅうすい)というお水です。
伏流水って何?

伏流水(ふくりゅうすい)とは、河川敷や旧河道の下層にある砂礫層、あるいは化石谷内の砂礫層中を流れている地下水(土壌水)で、地表の河川との水理的な関係が強いものをいう 日本は、国土が全般的に山岳に富むため、扇状地や火山の山麓など伏流水の存在しやすい環境が多く、水質も概ね良い。特に扇状地の扇端部では、自噴する湧水地が見られるほか、伏流水が発達した河川沿いでは浅井戸でも大量の地下水を取水できるため、上水道の有力な泉源となることが多い。 Wikipediaより引用
要は川の奥に流れている地下水のことをいいます。
普段私たちが使っている水は、浄水場で消毒や砂でろ過するなど汚れを取ってから生活に利用しています。
(飲み水はさらに浄水器などつけてフィルターでろ過し飲める水にしています。)
伏流水は、浄水場ではなく山の堆積物や砂利など自然の力で水をキレイにして飲み水など生活用水に利用する形です。
田舎に行くと水がおいしかったりきれいな川が流れていますが、このような自然の原理を使って水をキレイにしていると思います。
(全部が全部じゃないですが…)
キリコで使っている伏流水は山形の奥羽山脈産です

ケアで利用している伏流水は、山形県の奥羽山脈にある山の7合目から湧き出た水を利用しています。
そして、この伏流水は酸化を防止し、細胞内の有害物質を分解させて体外に排出させる役割を持っているフルボ酸ミネラルという成分が入っています。
フルボ酸ミネラルは美容や健康にいいですし、病院などでよく利用されており、除菌や消臭効果も期待されます。
利用している伏流水について詳しくはこちらのサイトをご覧ください
キレイな水で髪もキレイに

たかが水、されど水といいますがせめてものヘアケアに使う水は髪によい効果をもたらすものが良いですよね。
体にいい水は肌につけてもしみなくて、飲み続けると体に良い反応をしてくれるのが一番です。